私たちは、全身全霊であなたを育てていきます。

製材機械オペレーター 募集
「ハンドル持ち」

製材機械オペレーター:製材風景

木の良さを後生に伝え続けてくれる人を求めています

求める人材像

柔軟な発想力と行動力で
木の良さを後生に伝え続けてくれる人
(男女不問)

今回募集する製材機械オペレーターは、業界用語で「ハンドル持ち」と呼ばれる専門職です。
どんなに良質の原木を買い付けても、その後の加工工程がうまくいかなければ高品質の商品を産み出すことはできません。
まさに木の品質を左右する要職と言えます。

「ハンドル」とは製材機の操作舵のこと。

高速で動く鋸(のこぎり)に、原木の丸太を送るタイミングや速度をこれで調節します。
そのハンドル操作で、寸分の狂いもなく材木を切り出していくのですが、寸法通りに切り出すことだけが、ハンドル持ちの仕事ではありません。

木にはさまざまな表情があります。

「丸太を切り出しながら、現われた木の表情を読んで、どう製材していくかをその場で考える」

材木にはそれぞれの表情にあった用途があります。
フシやワレが多いと、用途によっては寸法通りでも使い物にならない場合があります。しかし、うまくフシを避けて切り出したり、使い物にならない部分を最小限にかためて切り出し、残りを加工すれば、それは別の用途に使えます。どの部分を何にどう使う材木にするか。一瞬一瞬、見極めながら切り出します。
経験を積むと、丸太を見ただけで、中の表情までわかるように。

現在、服部商店で「ハンドル持ち」として、
要職を担う工場長のメッセージ

1本の原木を眺め、ここにはフシがある、ここまでワレが伸びている、様々な予想をしながら、ハンドルでこっちに逃げ、あっちに送りして切り出します。
思った通りに良い仕事ができた時は、本当にうれしいです。
上等の木、見栄えが悪い木。どんな木にも宝が詰まっているんです。

買い付けた原木を見た瞬間「この木とどう向き合おう」
どうやって宝を引き出してあげよう。
眠れない時もありますよ。

鋸(のこぎり)が止まる
おがくずを払う
切り出した材木の、まぶしいほど美しい表情を見た時

この瞬間がたまりません

募集の背景

株式会社服部商店は、日本・世界の産地から厳選した木材を買い付け、建築用や家具・小物用、彫刻・芸術用など、あらゆる用途に合わせた商品に加工し、販売している会社です。
創業以来約100年の歴史を誇る、業界でも有数の老舗として知られており、最高品質の無垢木材を扱う会社として磐石のポジションを築いています。

現在、工場長が専任で行っているこの業務を、今後は2名体制にしていきたいと考えています。
2名体制にすることで、業務の負担軽減や生産性の向上を図り、次の服部商店を担う人材を育てていきたいのです。

服部商店が築いた材木づくりのDNAを守りつつ、次の世代へとつながって行く会社づくりを共に考え、行動して行ける人材が、明日の服部商店を担います。
今必要としているのは、柔軟な発想力と行動力で木の良さを後生に伝え続けていける人。

経験や知識は問いません。
この募集をご覧いただき、何かを感じた方からのご連絡をお待ちしております。

募集要項

職種 製材機械オペレーター(ハンドル持ち)
資格 男女不問
※木に興味がある方
※ものづくりが好きな方
※高度な技能を身に付けたい方
勤務地 大阪府岸和田市木材町16-1
勤務時間 8:00〜17:00
給与 月給25万円以上
あくまでも最低金額です。経験・能力を考慮し優遇します。
待遇・福利厚生 昇給あり
交通費規定額支給
社会保険完備
車・バイク通勤可
出張費用全額負担
社員旅行あり
フォークリフト免許取得支援
休日休暇 6月~10月:完全週休2日制
11月~5月:第2・第4土日休み
GWウイーク・年末年始・有給休暇・慶弔休暇
応募方法 以下の応募フォームからご応募ください。
まずは面接でざっくばらんにお話ができればと思います。
少しでも気になれば、お気軽にお問い合わせください。

仕事内容の詳細

原木(皮の付いた円柱形)から、製品を切り出す機械作業です。
まずは、原木をフォークリフトで運び、大型の製材機械に設置します。

原木はローラーの上をゆっくりと動き、上下に回るノコギリに向かいます。
機械オペレーターは、絶妙なハンドルさばきで速度を調整し、角材を切り出していきます。

原木の大きさ、種類、湿乾、季節によって繊細なハンドル操作が要求されます。
ワレやフシ、キズなどの使えない部分を効率よく取り除き、いかに歩留まりの高い製品を切り出すかが職人の腕の見せどころ。
じっくりと木を見つめ、回転音、刃の動き、ハンドルの振動などを感じ、五感研ぎ澄ませながらハンドルを操作していきます。

入所後スグは、
木の基本的な知識から覚えていただきます。
その後は工場長の作業をアシストしながら、機械操作を学んでいきます。

一人前になるまでには数年かかりますが、着実に技術を習得できるようあなたをサポートします。

将来的には、
国内やアメリカの産地に出張し、直接原木を買い付ける業務もお任せします。
その頃には、一目見ただけで、品質の良さがある程度理解できるようになっているはずです。

ゆくゆくは、
あなたの職人としての知見を生かした工夫や事業アイデアを現場に反映することも可能。職人の目線から現場作業の改善を図り、生産性を向上させる方法などを私たちの気付かなかった発想が会社の発展につながります。

製材機械オペレーター 募集
応募フォーム

以下の応募フォームにご入力の上送信してください。
確認後、担当からご連絡させていただきます。

    お名前(必須)

    ふりがな(必須)

    年齢(必須)

    メールアドレス(必須)

    メールアドレス:再入力(必須)

    電話番号(必須)

    郵便番号(必須)

    都道府県(必須)

    市区町村以降の住所(必須)

    職歴・経歴(必須)

    あなたのメッセージ(必須)

    確認画面は表示されません。上記内容にて送信しますがよろしいですか?(必須)
    はい